家でのあったかグッズ その2

USB 電気ブランケット 雑貨

今冬、おうち時間に買ったのは電気ブランケットです。
うちにはフリース素材のブランケットが結構あります。買ったわけではないのに、5枚以上は有ります。ほぼエディオンの景品のような…、もらえると嬉しくてお店に行ってしまうんですよね。
車に載せておいたり、ちょっと肌寒い時にあると便利ですが、これだけでは満足できず買ってしまいました。

ACアダプタとUSB

初めからUSBタイプのものが良いなと思ってネットショップを調べていたのですが、お値段も結構差が有り、あまり温かくないというレビューもちらほら。
普通の電気コンセントで使えるものも一応見てみると、やっぱりUSBの物よりお高めでしたが温かさも充分ですぐ温まるという印象でした。

基本、暖房が効いてる部屋で『ゆたぽん』もあるし、そんなに費用をかけるつもりもなかったので、USBタイプの中でもなるべくサイズが大きめで電熱部分も広い物を選びました。
よく見るとブランケットだけ大きくて、温かくなる部分が少ない商品もありました。
USBの方が良いなと思った理由は、お値段もありますが
色々なところから電源が取れる。モバイルバッテリーも有るので、非常時や外出先でも使えるという点です。
冬の屋外だと温かさが物足りないかもしれないけれど、無いよりましだろうという事で。
エネファームにしても…ですがなんとなく地震や自然災害の備えを考えてしまうこの頃。

USB 電気ブランケット

購入したのはこれ

私は『ROOMMATE あったかヒーター付きブランケット EB-RM38A』を選びました。
サイズは100×70cmで椅子に座ってひざ掛けにして、床に付かないちょうど良い大きさ。
カバーはファスナー付きで簡単に本体から外せて、洗濯可。
1年の保証付き。
スイッチをつけてから温かくなるまで少し時間がかかりますが、膝上がポカポカする位温かくなります。レビューを見て、温かさに不安が有りましたが満足です。
スイッチを付けたまま忘れそうなのがちょっと心配。
後は長く使えることを祈ります。

ページが見つかりません。 - ROOMMATE

コメント