年末に、何年も置いていた1000ピースのジグソーパズルを始めました。
なんでか忙しい師走に…。
最初は子供たちと一緒に、縁のピース、同じ色のピースと分けて。
まず縁のピースをつなぎ合わせたところで、1個足りない!
長男はこの時点で「絶対完成しないパズルやー」とやる気ダウンで離脱。
次男はちょっと力不足。
私はそのうち出てくるんじゃないかなぁと気楽に考えてました。
昔は集中してもっと短時間でできたのに、一度ほっておくとやる気が落ちて放置。
上の写真の状態まで随分かかってしまいました。
でもここから3日程、2,3時間ずつがんばって完成させることが出来ました!
やっぱり1ピース足りない…どころか時間がかかってる間にもう1ピース失くしてしまいました。
このデイジーの手のところ、作ってる途中で見ていたので絶対あるはず!と、めちゃくちゃ探しました。掃除機の中まで。いまだに出てきません。


今までいくつかパズルをしていて初めてピースが足りなかったのですが、同じものが9ピースも入っていました。こんなに過不足あるなんて初めてです。これに惑わされてちょっと難しくなったような気もしたり…。
ここのピースを失くしたらちょうど良かったのになぁ。



ピースの取り寄せについて
これはテンヨーのジグソーパズルですが、サービスカードが付いていて不足ピースが請求できるようになっています。サービスカードが無くても請求できるようですが、有効期限が思いっきり切れてました。
期限が過ぎてもしばらくは保存しておりますと但し書きがあったので、諦めきれずダメ元で問い合わせると、『サービスカード上ではピース請求期間を製造から2年とさせていただき、その後もスペースが許す限り保管期間を延ばして、 現状3年半まで対応させていただいております。』とのことでした。
残念。空白のままも目立つので絵柄を紙にプリントアウトしてパズルの後ろに敷いて合わせました。
近くから見るともちろん凹んでるのでわかるけど、まぁ良しとしました。
ジグソーパズルを買ったら、なるべく早く取り掛かりましょう!!


コメント