daily

cafe

京都クグロフ家

先日、友人から誕生日プレゼントにケーキを頂きました。【クグロフ】、名前も知ってるし見たこともあるけど食べたことないかも…。パウンドケーキみたいな味を想像してました。似てるけど違う、やっぱり。アーモンドプードルが多いのか、パウンドケーキよりほ...
雑貨

ダイソーのマスクとキッチングッズ

不織布マスク先日ダイソーで子供用のマスクを買ってみました。ずっと手作りマスクをしてましたが、二学期から不織布マスクを使用するように。50枚入りの箱入りマスクを使っていて、そろそろ買わないとなぁとドラッグストアやホームセンターを見ていたところ...
Uncategorized

バーミヤンで小籠包

突然どうしても小籠包が食べたくなり、一晩経っても食べたくて近くにないかなーと探した結果、バーミヤンに行ってきました。バーミヤン、結構近所にあるのになぜか何年も行ってませんでした。その頃メニューにあったのか分かりませんが、小籠包は食べたことあ...
住宅

エネファーム、発電開始!

先日ガス会社から設定に来ていただいて、やっと発電が始まりました。やっぱりJPEA代行申請センターの手続きが済まないと発電できなかった様で、今回発電と同時に売電もできるようになりました。2ヵ月弱かかりましたがガス会社の方が言うには、半年位かか...
雑貨

ドラッグ ストア コスモスでのお買い物

コーヒーフィルターを買いにコスモスまで行ってきました。以前は100均で購入していました。いつからか90枚入りになっていて、もしかしたらホームセンターやスーパー、ドラッグストアの方が安いんじゃないかと思って、機会がある度に価格チェックしてまし...
住宅

現在のエネファーム

エネファーム設置から1か月強。順調に動いてます、ただの給湯器として…。売電できなくてもいいから、発電してくれたらいいのにと思ったら、太陽光発電から売電する電気と、エネファームから発電する電気を分けて測定するメーターに付け替えないといけないそ...
cafe

10月1日は国際コーヒーの日 近鉄奈良駅周辺をぶらぶら

今日は、旦那さんが仕事中に見かけて気になったコーヒー豆専門店に行ってみたいというので、近鉄奈良駅周辺の散策を兼ねて出かけてきました。昔は友達と待ち合わせしてぶらぶら歩きながら、お茶したりしてましたが、この頃全くです。駅前で用事をささっと済ま...
homemade

四角豆

実家から四角豆をもらいました。父がたまたま見かけて購入したらしいです。豆?初めて見たのでどこをどうやって食べるのか。豆っていうからには中の豆を取り出すのか、絹さやみたいに丸ごと食べるのか…。ネットにレシピがいっぱいあるよというので、帰って調...
cafe

コメダ珈琲、ふたたび

今回は、ミニシロノワールを食べに子供達ときました。週末で混んでるかなぁと思ったら、先日平日に来た時の方が混んでました。私はキャンペーン中のコメ牛とミニシロノワールを目的に来たのに、子供は好きな物を勝手にどんどん選ぶ、選ぶ。母はこれを食べに来...
cafe

コメダ珈琲 コメ牛

久しぶりにコメダ珈琲へ。ちょっと予定より出かけるのが遅くなり、11時前に着いてぎりぎりモーニング時間内。コメ牛を食べたかったので、昼食兼用でちょうど良かったかな。小倉あんのモーニングと一緒に注文しました。2021 さよならコメ牛2021年9...