歯が痛い…

医療

エネファームについて書く前に、もうエネファームの設置も完了してしまいました。
ですが今日はエネファームではなく、歯と鎮痛剤について。

先日、痛み止めを飲んでも効かない激痛に一晩耐え、お盆前で予約が一杯のところ
ちょうど翌日息子の予約を入れてたので、そこに代わりに入れてもらいました。
子供の虫歯も心配だけど、この痛みは我慢の限界―
病院でも子供さんの予約とっててラッキーでしたねって言われたので、最悪診てもらえなかったかも。

昔、歯科助手をしていたので治療方法とかどういう状態かというのは、まぁまぁ分かってるつもり。
元々2年位前に、神経までぎりぎりの大きな虫歯になっていて抜髄する予定だったのが、残せそうってことで、治療完了してた歯でした。
ここ半年位、冷たいものがしみていて定期健診でも知覚過敏の状態って言われてたけど、神経残せるならあった方がいいので、ごまかしごまかし過ごしていたら。
この痛みは神経死んでるとこだなーとは思ってたけど、案の定…。

神経とってもらったし、痛み止めもらったけど1・2回飲めば大丈夫だろうと思ってたら、全然大丈夫じゃなかった‼
結局10日位鎮痛剤を服用することになりました。最初にもらったカロナール、効かないので家にあった市販薬のロキソニン、それも効かないので歯科に再度行ってもらったボルタレン錠。
どれもちょっと効いてるのかなこれは…でした。
結局一番効いたのは、歯が痛くなってとりあえず家にあって飲んでた、以前に耳鼻科でもらってたジクロフェナクのカプセル。
6~8時間空けて飲まないとだし、1回量を増やせば効いたのかもしれないけど胃に負担かかりそうだしかなり我慢の毎日でした。

もうずっと痛みが引かないので、鎮痛剤について調べたところ

  • ジクロフェナクはボルタレンのジェネリック医薬品
  • 効能にボルタレン/ジクロフェナク錠剤は歯痛は有るが、カプセルは関節リウマチ、変形性関節症など
  • カロナール抗炎症作用なし
  • カロナールとロキソニン・カロナールとボルタレンは併用可
  • ロキソニンとボルタレンは併用不可

効能に歯痛が無かったのが気になったけど、効果が一番感じられて効いてる時間も長かったので
結局ジクロフェナクカプセルを飲んでしのぎました。
やっと痛みが治まったところで予約日がきて、治療してもらったらまた一日ズキズキ…。
今は落ち着いたけど、次回の治療もちょっと心配。

コメント