スーパーマーケットのマイかご

マイかご 雑貨

一番よく食料品を買うスーパーで、マイかごを買いました。

最近はコロナ禍で、かごにセットしたマイバッグに入れてもらうサービスは中止されているお店が多いですが、車で買い物に行くのでバッグよりもかごの方が持ち運びしやすいし、倒れる事もなさそうでいいなと思ったのでかごにしました。
まだ2回しか使ってないんですが、凄く便利。早く買えば良かった。
かさ張るものばかり買って一つのかごに入らない時のためにマイバッグもいるなぁとか、真夏のアイスクリームは保冷バックじゃ無いと溶けるなとか思ったくらい。特売日等レジ後が混んでて袋に詰め替えする場所が無かったりしたので、これならそのまま帰れるし。

スーバーマーケット


店員さんもお店のかごがお客さんのかごになるだけだし、面倒じゃないかなと思ったんですが、より丁寧に入れないといけないから時間がかかるとか嫌だという意見をネットで見て、迷惑がられてる?とちょっと心配になりました。気にならないという意見もありましたが。

いつも行っているスーパーは、今までも丁寧に入れてくれていて、マイかごだからと特別な感じはしなかったのですが、ベテランさんで上手だったのかもしれません。
お店でかご売ってるんだから使ってもいいよねっと思って、持っていきます!
今まで、牛乳やペットボトル倒してもいいですか?等聞かれたので、そんなクレームもあるんでしょうか。私は全然気になりませんが。パンや卵がつぶれたら流石にちょっと…ですが、どのお店に行ってもそんな事ないですし。

このマイかご、お店のロゴも入ってないし他店でも使えると思うんですが、どうなんでしょう。
私が買い物してる時には使ってる方あまり見ないのですが、きっとマイかご制度がある店と無い店があると思うし、今まで注意してなかったので、調べて使いたいなと思います。

コメント