2021-09

住宅

現在のエネファーム

エネファーム設置から1か月強。順調に動いてます、ただの給湯器として…。売電できなくてもいいから、発電してくれたらいいのにと思ったら、太陽光発電から売電する電気と、エネファームから発電する電気を分けて測定するメーターに付け替えないといけないそ...
cafe

10月1日は国際コーヒーの日 近鉄奈良駅周辺をぶらぶら

今日は、旦那さんが仕事中に見かけて気になったコーヒー豆専門店に行ってみたいというので、近鉄奈良駅周辺の散策を兼ねて出かけてきました。昔は友達と待ち合わせしてぶらぶら歩きながら、お茶したりしてましたが、この頃全くです。駅前で用事をささっと済ま...
homemade

四角豆

実家から四角豆をもらいました。父がたまたま見かけて購入したらしいです。豆?初めて見たのでどこをどうやって食べるのか。豆っていうからには中の豆を取り出すのか、絹さやみたいに丸ごと食べるのか…。ネットにレシピがいっぱいあるよというので、帰って調...
cafe

コメダ珈琲、ふたたび

今回は、ミニシロノワールを食べに子供達ときました。週末で混んでるかなぁと思ったら、先日平日に来た時の方が混んでました。私はキャンペーン中のコメ牛とミニシロノワールを目的に来たのに、子供は好きな物を勝手にどんどん選ぶ、選ぶ。母はこれを食べに来...
cafe

コメダ珈琲 コメ牛

久しぶりにコメダ珈琲へ。ちょっと予定より出かけるのが遅くなり、11時前に着いてぎりぎりモーニング時間内。コメ牛を食べたかったので、昼食兼用でちょうど良かったかな。小倉あんのモーニングと一緒に注文しました。2021 さよならコメ牛2021年9...
雑貨

スーパーマーケットのマイかご

一番よく食料品を買うスーパーで、マイかごを買いました。最近はコロナ禍で、かごにセットしたマイバッグに入れてもらうサービスは中止されているお店が多いですが、車で買い物に行くのでバッグよりもかごの方が持ち運びしやすいし、倒れる事もなさそうでいい...
医療

歯科治療、完了

無事、痛かった歯の治療が終わりました。一番奥だし、保険でいいかぁと思ってたけど、実際見たらちょっとショックな銀色。でもあの激痛の記憶も薄れ、快適に食事ができるようになりました。今回歯の痛みで以前処方された薬を服用したのですが、有効期限が分か...
雑貨

ダイソーのONE HAND SPICE MILL

ずっとミルを探してたんです。それ程こだわりもないので、お手頃なやつを。100均にないかなぁと思ってダイソー、セリヤ、キャン★ドゥまわってみても無くて。こんなに色んな商品があるのにミルは無い…。普通にミルを探すとけっこうなお値段するので、結局...
cafe

パティスリー  ル・フルティエ

祝園駅前のせいかガーデンシティ内にあるル・フルティエに行ってきました。毎年まるごと桃のケーキの広告を見るたびに、行ってみようと思いながら今回初来店!HPを見てみるとカフェメニューにクロワッサンサンドとケーキがセットになったものがあったので遅...
trip

JWマリオット奈良に宿泊

夏休みにSPGアメックスの無料宿泊特典を使って、JWマリオット奈良に行ってきました。いつどこに行こうかと考えて、コロナ禍じゃなかったら考えなかった生活圏内のホテルに泊まる事にしました。JWマリオット奈良は1年前にオープンしたところで、オープ...